女性部会

部会長あいさつ

矢内洋子女性部会長

  この度、第29回通常総会の役員改選により部会長を仰せつかりました添田 ヒロ子でございます。

新役員体制で法人会女性部会を皆様のご指導ご協力を頂きながら精一杯務めさせていただきます。

”女性部会のスローガン”
「法人会女性部会は法人会組織の一員として研修・交流を通じ部会員の資質向上と社会への貢献を目指す法人会活動の充実に努めます」をかかげ、税の啓発活動や社会貢献活動、会員拡大、女性の資質向上を目指し会員相互のきずなと友情を深め、実りある法人会活動をして参ります。

女性部会の一大イベントとして、須賀川・石川管内小学6年生を対象とした税を学ぶための絵葉書コンクールの租税教育を実施、また「いちごプロジェクト」など環境対策の推進に取り組んで参りたいと存じます。

今後も、皆様のご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 須 賀 川 法 人 会 女 性 部 会
部 会 長  添田  ヒロ子 

▲ページ上部へ移動

組織

部会員数  令和7年6月30日現在 71名
役員
部会長 添田 ヒロ子
 直前部会長 飛木 博子
運営専務 小平 陽子
副部会長 小林 春江 ・ 樽川 常子 ・ 岩井 千代子 ・ 岡崎 正子
草野 良子 ・ 相楽 京子
会計幹事 味戸 静子 ・ 吉田 喜代子
幹 事 有馬 美代 ・ 小野 佳子 ・ 柏村 恵美子 ・ 神尾 つや子 ・ 佐藤 洋子
郡部 美智子 ・ 佐藤 兆子 ・ 佐藤 麻利子 ・遠藤 俊子 ・ 橋本 幸江
眞壁 美由紀 ・ 有松 ゆかり ・ 中村 直子 ・ 瀬谷 民子 ・ 中島 奈穂
渡邉 和子 
監 事 橋本 詔子 ・ 松本 恵美子
事務局 熊田 博文 ・ 鈴木 和恵
委員会
第1委員会  委員長 小林 春江
第2委員会  委員長 岩井 千代子
第3委員会  委員長 草野 良子    
 広報委員会  委員長 佐藤 兆子
 絵はがきコンクール
PR委員会
 委員長 飛木 博子 

▲ページ上部へ移動

事業方針

 当女性部会は「健全なる納税者の団体」たる法人会の一員として税の啓蒙活動や社会貢献活動に取り組んでおります。
 部会員相互の親睦を図りながら、一人でも多くの事業参加を得て、部会活動がより有意義なものとなりますよう努めてまいります。
特に小学校を対象に租税教育活動事業、税に関する絵はがきコンクール事業に力を入れ児童に税の仕組みに関心、理解してもらうための手助けに協力していきたいと思います。

▲ページ上部へ移動

事業活動

  1. 組織の強化
    1. 部会員の加入促進
    2. 委員会活動の充実
  2. 研 修
    1. 税務研修会、懇談会、租税教育等
    2. 講演会、講習会
    3. 視察交流会
    4. 会員相互の親睦・交流会
  3. 会 議
    1. 通常総会
    2. 役員会
    3. 委員会
    4. 例  会
  4. 親会事業への支援・協調
    1. 親会事業への参加
    2. 青年部会との共催
  5. 地域社会貢献運動の促進
  6. 広報活動
    1. (1) 広報「花明かり」の発行
  7. 絵はがきコンクールの開催

▲ページ上部へ移動

活動報告

ブログにて、女性部会の最新情報を掲載しています。

青年部会・活動報告

▲ページ上部へ移動

会報 「花明かり」

年2回発行  内容につきましては、上記の活動報告をご覧下さい。



令和6年5月 第45号


令和6年11月 第46号


令和7年5月 第47号
 

 
※画像をクリックすると、PDFファイル形式にて会報がご覧いただけます。

「花明かり」とは・・・

 桜の花が満開で夜でもそのあたりがほの明るく感じられること。つまり、花とは、私たち会員であり、一人一人がいつまでも光り輝いていたいという思いを込めて決定しました。

愛 称:関根 裕子
題 字:塩田 芳子

女性部会 入会方法
年会費
5,000円
入会資格
須賀川法人会の会員企業の女性役職員。
詳しくは、女性部会事務局までご連絡下さい。

担当:鈴木(0248-76-8411)
mail:suka-ho@f6.dion.ne.jp

入会方法
須賀川法人会事務局までご連絡ください。

 担当:鈴木(0248-76-8411)

または、申込書を印刷し必要事項をご記入の上、事務局まで郵送又はFAXしてください。

入会申込書:PDF形式

送付先:〒962-0844  須賀川市東町59-25
    公益社団法人 須賀川法人会
FAX:0248-72-5353

※PDFファイルをご覧いただくには、Adobe社の Adobe Readerがインストールされている必要があります。そうでない方は以下のアイコンをクリックして、ダウンロード後インストールしてください。

PDF

▲ページ上部へ移動